特報!キッコーマン一社提供のフジテレビ長寿番組「くいしん坊・万才」の放送終了が決定!フジテレビ問題はやっぱり許されていなかった疑惑が浮上してしまう!
なんということでしょう!
2025年のフジテレビといえば、フジテレビ問題で大打撃を食らって大赤字を垂れ流し、ドラマは爆死、バラエティも爆死、報道番組も爆死。
挙句の果てにはバラエティの鈴木がオンカジやった程度のことで逮捕されちゃってめでたく有罪判決をくらってしまい、
それでもフジテレビは総力を挙げてスポンサーアピールのために全力で反省ムーブをかましてパウラの目には頑張っているように見えていたのにもかかわらず、
ここにきてなんとキッコーマンが一社提供のフジテレビ長寿番組が放送終了に追いやられてしまうだなんて!
ただでさえフジテレビネタが多すぎてまだ動画にできてないものが控えているにもかかわらず、
またまたまたまたフジテレビ悲報な話題が飛び出してしまって動画にしきれない現実に、
フジテレビウォッチャーなパウラ、目が回って脳みそがサン・シャインしてしまいました!
ぶっちゃけマジでフジテレビネタが多いので、
仕方ないのでフジテレビウィークを設けるべきかどうかで悩んでます。
ということでパウラちゃんねるがまとめた話題から見ていきたいと思いますが、
10月16日、フジテレビは50年近く続いた人気長寿番組「くいしん坊・万才」を、ちょうど50年を迎えるタイミングで放送を終了することにしたと発表しました。
フジテレビの公式サイト「とれたてフジテレビ」にてネット記事が掲載されているのですが、
この記事によると、フジテレビは1月26日に放送を休止していたこの番組について、10月26日から放送を再開し、11月22日の特別番組をもってこの番組の放送を終了するとのこと。
なお最終回の特別放送は事実上の50年間の総集編になるようで出演しているタレントの皆さんの思い出話と過去映像の使いまわしな模様。
フジテレビはさも特別番組として過去の名場面などをふんだんにお見せします的な感じで言ってるんですけど、
パウラちゃんねるのように番組そのものではなく番組を通して見えるテレビ局の裏事情をウキウキウォッチングするのが好きな人からすると、
「別のバラエティでも、いまのフジテレビはマジで予算が無いし、スポンサーが徹底してお金を出し渋ってるから過去映像の使いまわししかできないんだろうなー」
とか思ってしまいますね。
しかしながら、どうして50年も続いたこの番組が突然終了することになってしまったのでしょうか?
恐らく最大の理由は2025年1月に勃発したフジテレビ問題ですね。
というのもそもそもこの「くいしん坊・万才」という番組は、キッコーマンの一社提供番組で、2024年にて放送開始50周年を迎えた長寿番組だったわけですが、
例の文春砲でフジテレビが大打撃を受け、さらには当時のフジ社長たちがネット記事が言うところの「締め出し会見」の開催で、スポンサーが大撤退する異常事態に。
これら一連の流れをパウラちゃんねるでは「フジテレビ問題」と言っているわけですけど、
そうしたスポンサー大撤退の中、1月21日、ネット記事にてキッコーマンの要請で「くいしん坊・万才」の放送を当面中止にすると発表がされたわけですね。
まだ9カ月くらい前のことではありますが、この当時フジテレビ問題の影響はすさまじかったですからね。
ちなみにこの当時の、ネットの反応はこんな感じでした。
キッコーマンはかつて野田醤油という社名だったころから60年以上にわたって特にフジテレビの様々な番組に対しスポンサーなる傾向が高かっただけに一大事!
これはすごい。かなり大きな一歩になったね。キッコーマンとて会社ぐるみの重犯罪の可能性があるところにCM出し続けるわけにはいかんわな。
食品業界は、普段の生活に密接に繋がっているから、フジテレビの悪評が直ぐに波及してくる恐れは十分にあります。
自社の宣伝番組で長い間親しまれてきた、食いしん坊万歳の放送を止めて欲しいというのは、キッコーマンにとっては身を切られる思いだと思います。
ありがとう、キッコーマン。よくぞ、世間の不満を表現してくれました。
フジの上層部も、真面目なスタッフも、これくらいのことが発生しないと、理解できないと思う。
こんな感じで、キッコーマンの英断を称賛する声が相次いで見られました。
で、まるまる九か月近く経過し、フジテレビがテレビ界隈必殺の「再発防止を徹底するだドン」を発動させて必死にスポンサーにアピールしていたにもかかわらず、
キッコーマンはこの放送休止の番組について、一か月だけ放送し、それで50年きっちりやって終了ということにしたという感じですね。
これはパウラの憶測ですが、多分キッコーマン側としては1月の段階で完全に辞めようと思っていたのでしょうけど、
急遽放送をストップしたことから撮り溜めしていたVTRが残ってて、出演者の方々とかいろいろなしがらみがあったから、
そういう義理で録画したものだけ放送してちょうど50年で終わりにしたいとかそんな感じだったのかもしれませんね。
パウラはフジテレビの番組を地上波で見ることがないのでどのくらいスポンサーが戻ってきてるのかよく分かりませんが、
ネット記事などではちょっとずつスポンサーが戻ってるよみたいな話は耳にしますので「なんかフジテレビもスポンサーの皆さんに許され始めたぞ」みたいな雰囲気が漂っている気はしてました。
なので、もしもキッコーマンが番組を続けたいなら別に続けてもそこまで顰蹙は買わなかったと思うのですが、
それでもキッコーマンが50年続いた番組を「節目」を名目に打ち切ることにしたということは、まぁつまりそういうことなんでしょうね。
ちなみにフジテレビはこの発表の際、この放送の再開と終了の同時発表の際に「1月26日に放送を休止していた」と、放送休止になっていたことには触れてはいるものの、
放送休止の理由がフジテレビ問題のせいでキッコーマンが当面の放送休止を要請していたことなどには全く触れてませんでしたね。
ていうかフジテレビのお知らせの中に「キッコーマン」というワードすら入ってませんでした。
誰ですか!「そうやって放送中止になった理由を説明せずあいまいにしてフジテレビ問題の反省を示そうとしないからキッコーマンから見限られたんじゃないの」とか心の中で思った奴は!
ということでネットの反応がこんな感じです。
また一つの歴史が終わりますね。キッコーマンさんが撤退してからどうかなって思ったけどやはりですか。
自分だと梅宮辰夫さんが印象的でした。いろんな地方の料理を見て楽しかったです。こういうミニ番組無くなっていくのだろうな。
今年1月のフジ不祥事からキッコーマンが撤退して 番組自体ずっとお休みだったんだな 今月再開するけど終了と
歴代の食いしん坊さんの個性あふれる解説が好きでした。50年の歴史に幕。淋しい限りです。
フジの不祥事でキッコーマンがスポンサー降りちゃったからな梅宮辰夫の時が印象的だったな。
フジテレビ騒動のせいで……
遂に放送終了か。フジテレビの不振が原因なのだろうか?
こういういくらでも続けられそうなフォーマットが終わるのってやっぱりスポンサー関連なんだよな
キッコーマンおこが静まらなかったのかな
長い間お疲れ様でした 松岡修造さん歴代くいしん坊さんでは特に美味しそうに食レポしていましたね
以上、ネットの反応の一部のご紹介でした。
それでは最後はいつも通り、パウラのハッピー謎益スマイルで締めくくりましょう!