フジテレビ「酒のツマミになる話」が完全崩壊へ!「大悟が松本人志のコスプレをして出演しようとしたから当日に放送を中止した」件をパウラがぽいぽい検証します!
ということで令和のテレビの楽しみ方は番組じゃなくてテレビ局の右往左往っぷりを見て楽しむものがモットーのパウラに、もっともネタを提供するテレビ局はフジテレビ様なわけですが、
またしても右往左往っぷりを見せつけてパウラとネット民にお祭りを提供しましたね。
ということで前半ではフジテレビが「大悟が松本人志のコスプレをして出演しようとしたけど、当日になってやっぱり放送を中止しました」という話題を紹介し、
後半ではなんでこんなことになっちゃったのか、その理由をパウラは「たぶんフジテレビの派閥争いと言う名の内ゲバ説」ということでぽいぽい検証していきます。
それではパウラちゃんねるがまとめた話題から見ていきましょう!
今回の話題
お笑いコンビ「千鳥」の大悟がMCを務めるフジテレビのトークバラエティ番組「酒のツマミになる話」が、10月24日の放送回で急遽放送内容を変更して過去の番組を再放送。
その理由というのが「番組の中で大悟が松本人志のコスプレをしたことがフジ局内で問題視され、急遽放送を見送った」とネット記事が紹介。
これがネットでお祭り騒ぎに発展した。
フジテレビは元々、10月24日の放送回では「ハロウィンスペシャル」ということで、大悟を含む出演者たちがコスプレをしてトークする予定のはずだった。
しかしその後、番組の公式サイトは「放送内容を変更してお送りします」とし、放送当日も番組冒頭にて「放送内容の差し替え」がテロップで紹介されたとのこと。
しかもこの「急遽放送中止」は、どうやら番組放送の当日に突然決まったとのことで、ネットではフジテレビの所業に大騒ぎが起きた。
その具体的な理由を番組サイドは紹介していないものの、この理由をネット記事たちが報じた。
ネット記事などによると、今回フジテレビが突然予定していた「ハロウィンスペシャル」の放送を取りやめた理由を、
「MCである千鳥の大悟が、松本人志のコスプレをして出演したことが突然局内で問題となり、急遽放送を見送った」などと紹介した。
もともとこの「酒のツマミになる話」は「人志松本の酒のツマミになる話」という番組名で、MCは松本人志が担当していたが、
2023年末ごろに松本人志めがけて文春砲が炸裂したことで、松本人志は事実上、テレビ出演を完全に断たれてしまった。
そんな松本人志のコスプレをMCの大悟がした番組を放送しようとしたところ、それが今回、フジテレビの幹部の中でコンプライアンス上の理由から問題視され、急遽放送を見送ったとのこと。
しかしネット記事などによれば、大悟は去年も同じ企画にて松本人志のコスプレをして登場し、その放送回は今もなおフジテレビの番組を見る視聴者たちからも好評だったという。
去年は特に問題視されなかったうえ、松本人志は吉本の新しいサブスクサービス「ダウンタウンプラス」にて芸能活動復帰の予告もされている。
こうした状況にもかかわらずフジテレビ幹部たちが今更なぜ「松本人志のコスプレ」などを問題視しているのかは不明なものの、
ネット記事の取材に応じた番組関係者いわく、「中居正広の一連のトラブルを経て、さまざまなリスクを考え、突然取りやめにしたらしい」とコメント。
フジテレビのトップたちが一連の「フジテレビ問題」で、過剰に神経質になっている可能性を指摘した。
しかしこの「大悟の松本人志のコスプレ」については企画の時点で既に決まっていたもののようで、
フジテレビ幹部によるこの決定に、タレントも番組スタッフも混乱状態に陥ったという。
10月24日のNEWSポストセブンのネット記事によると、番組関係者らがフジテレビに対して「なぜ最初に言わない、なぜ放送直前に中止なんだ」などと疑問と憤りを持っているという。
またMCの大悟に至っては、怒りと言うよりも「共演者に申し訳ない」とショックを受けている印象だと語られた。
10月24日の女性セブンプラスの取材に応じた番組関係者も、フジテレビに対して「ちょっとやり過ぎ」と不満を漏らし、
企画の段階で松本人志のコスプレが登場するのはわかっていたことから、番組放送の日に突然差し替えたのは管理体制に問題があると指摘した。
放送が中止となれば、当然MCの大悟はもちろん、他の番組に出演した演者たちにとっても報われないかたちになる。
もし仮に放送中止の理由が「出演タレントが不祥事を起こしたせい」だとしても、無関係な出演者は納得できないのに、
具体的な問題がないにもかかわらず放送が中止になったとなれば「もう二度とフジテレビの番組には出たくない」などと考えるタレントが現れてもおかしくない。
当然ネットでもこの話題はお祭り騒ぎに発展。
ネットの反応の一部を紹介すると――、
いやいや。収録の前にどうにかしようよ。収録後も編集中に誰か指摘もせず、放送前に差し替えって色々判断遅すぎでしょ。色んな人たちが時間かけて作った番組なのに、直前で止めるのは可哀想。
他の方々のコメントにもある通り、コスプレに問題があったならもっと事前に分かっておくべきだったと思う。
大悟は昨年も松本のコスプレをしていたのだから、当然今年も、と思うだろうに。駄目なら駄目と早めに伝えられたはず。放映中止は、一番やってはいけないことだったな。
などのコメントが共感を呼んだ。
パウラのぽいぽい検証
以上、本当にフジテレビはネタが尽きなくてパウラのツマミになる話だなという話題のご紹介でした。
それでは続いてここからは、どうしてフジテレビがこんなことをしちゃったのかということを、パウラがぽいぽい検証していきたいと思いますが、
今回は「フジテレビの派閥争いもとい内ゲバでバラエティ班に嫌がらせしている説」というSNSの憶測、憶測、憶測に基づく検証をしたいと思います!
パウラが最初にこの件を見た時に浮かんだ可能性は「視聴者の顔色を伺った可能性」もしくは「スポンサーから文句を言われてやめた可能性」の二つが浮かんだのですが、
あのフジテレビが、いまさら視聴者の顔色を伺ってタレントのメンツをつぶしてまで放送をやめるなんてまずありえないので即座にこの説は捨てました。
次に考えた「スポンサーが松本人志のコスプレにケチをつけたから取りやめにした」という可能性は少しだけありえるかなと思ったのですが、
話題でも紹介した通りまっちゃんは復帰予告が出てますし、いまだにフジのバラエティなんかに広告出しているスポンサーが、コスプレごときで目くじら立てるとも考えにくいなと思ってます。
で、最終的に行き着いたのが、フジテレビの派閥争い、もとい内ゲバ説ですね。
というのも実はもともとフジテレビはまぁまぁ内ゲバの噂はありました。
分かりやすい例と言うのが、いまも放送が続いているお昼の生放送バラエティ「ぽかぽか」です。
この「ぽかぽか」は、前番組の「ポップUP」を急遽かなり強引に打ち切って放送を始めた挙句に爆死している番組なのですが、
これは2022年にフジの社長に就任した港浩一社長がバラエティ制作グループ出身の人間だったことから、自分が出身のバラエティ班で番組やりたいがために「ポップUP」を強引に打ち切ったと考えられます。
この「ポップUP」はフジの情報番組を製作する情報制作センターという別グループが作っていて、バラエティ班と情報制作班はライバル意識が強い関係だそうで、
港社長は「いまポップUPを放送している時間帯はもともと俺たちバラエティ班の栄光の枠だった」と語ってますから、どうしても「ぽかぽか」を作りたくて強引に打ち切ったと考えられます。
しかしながら2025年、一連のフジテレビ問題が勃発し、スポンサーは大撤退、バラエティ班出身の社長だった港浩一社長も辞任しました。
そして今現在フジテレビは組織の再編成によって、バラエティ部門そのものが解体され、ライバル関係にあった情報制作局とごちゃ混ぜにされてしまったと言われています。
もともとこの組織再編も「バラエティ班を解体したいがためにやった」とまで言われているレベルです。
更にはフジテレビを代表する「嫌なら見るな」あ間違えた「楽しくなければテレビじゃない」というキャッチフレーズも撤廃。
2024年まではバラエティ畑出身の港浩一社長の名のもとに、バラエティ班の連中はフジテレビの外だけでなくフジテレビ局内でも調子に乗って好き放題していたことが予想されますが、
その結果一連のフジテレビ問題が勃発したうえ、今年の下半期もバラエティの部長で「ぽかぽか」の生みの親である「鈴木善貴」がオンカジで逮捕されて有罪判決です。
組織再編の理由が「これまで好き勝手やってたバラエティ班を解体したかったから」だとしたら、新しいグループ再編では元バラエティ班の人たちが上の立場につけるはずありません。
仮に派閥争いなんか意識してなくても、一連のフジテレビ問題はタレントと主にバラエティ畑出身の人たちがグルになって引き起こしたトラブルが引き金と考えられてますし、
ドラマ班とか情報制作班辺りは、「一連のフジテレビ問題は中居正広とバラエティ出身の編成幹部とそれを野放しにした上層部のせいで、俺たちは無関係な被害者だ」ぐらいに思っていらっしゃるでしょうから
解体されて再編された元バラエティ班は、いま恐らく新組織の中で徹底的に冷遇されている可能性があるわけです。
で、今回の「酒のツマミ」の放送取りやめ騒動は、フジの幹部たちが突然言い出したことによって生じた問題だそうなので、
これはコンプラをダシに、ちょっとした些細な懸念事項を「バラエティ班のやってることは何もかも気にくわない」ということで、
重箱の隅をつつくかのごとく些細な理由をもっともらしい御託を並べてあの手この手で妨害するのはもちろんのこと、
企画の段階ではなく放送直前のタイミングで番組を潰すなど、バラエティ班とゆかいなお友達がもっとも嫌がることをやりまくってやろうという、
そんな感じの「内ゲバ」がとうとう表面化したっぽいというのが、
パウラのぽいぽい検証という名のSNSの憶測、憶測、憶測です!
もちろんパウラはこんな憶測、まったく信じていませんけどね!
きっとこれはむしろ、「令和のテレビの楽しみ方」をネットに提供すべく、バラエティ班が企てた巧妙な新感覚バラエティ騒動に違いないとパウラは思っていますから!
なによりも、あんなフジテレビ問題が起きた後も相変わらずフジテレビに居残るくらいの人たちなのですから、もはやいろんな意味で同じ穴の狢な兄弟姉妹として仲が良いに決まってます!
今のフジテレビ局員の皆様は、社内分裂も派閥争いも内ゲバも一切ない、上から下までフジテレビでみんな仲良しこよしで一致団結していると、
パウラはハッピー謎益スマイルで信じていまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
すん!


